もくじ
安くて美味しい!リトルグリーンまん!
ワンコイン500円以下でディズニーリゾートで食べられるグルメ。
今回は『リトルグリーンまん』をご紹介!
いつでも売っているレギュラーメニューですが意外と知らない方も多いのでは?今回はかわいらしさ満点のこちらをご紹介します。
また、この500円以下ワンコイングルメはシリーズとして当ブログのいちおしコンテンツとして続けていければと思っています!
リトルグリーンまんとは?
映画トイストーリーのキャラクター「リトルグリーンメン」をモチーフとしたお餅食感が楽しめる冷たいフードです!
手ごろな価格と量で、少し何か食べたいなーと思ったときやアトラクションやショーの待ち時間をつぶすのにとてもおススメです。
価格は360円。ディズニーランド、ディズニーシー両方のパークで購入することができます。お味や詳しい販売店舗は下に記載します。
リトルグリーンメンってなに者?
こちらが本物のリトルグリーンメン。通常は複数人でいつもいます。
三つ目で一見ぎょっとするような見た目ではありますが、映画の中では助けてくれたバズやウッディによちよち歩きながら懐いてくるなど愛されキャラとして1から4まですべての作品に登場しているトイストーリーの代表キャラです。
気になるお味は?
ほんのり甘い餅のような生地の中に、チョコクリーム、ストロベリークリーム、カスタードクリームがそれぞれ入っています。
和菓子に近いスイーツですが甘すぎることもなく、餅生地がヒヤッと冷たいのでこれから暑くなる時期にもぴったりです!
あっさり系スイーツでお値段も360円なので気軽にちょっと食べてみると楽しい気持ちになれてオススメですよ!
販売店舗
東京ディズニーランド
ディズニーランドでは以下の2店舗にて購入できます。リトルグリーンメンは宇宙人なので、宇宙や未来がテーマのトゥモローランドのレストランで手に入れることができますよ!
パン・ギャラクティックピザポート
プラズマ・レイズ・ダイナー
東京ディズニーシー
東京ディズニーシーでは以下の2店舗で購入可能です。
あれ?ランドは宇宙人とエリアの関係性があったのにシーでは普通にレストランとパン屋さんに登場?🙄
まぁあまり気にしてもダメですねw マンマは元々人気のパン屋さんで並ぶことも多いので意外とカフェ・ポルトフィーノの方が早く購入できるかもしれません🙂
カフェ・ポルトフィーノ
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
スーベニアセットもかわいい!
宇宙船をイメージしたスーベニアセットも同店舗で販売中です。こちらは980円。宇宙船の中に小さなビーズや金平糖なんかを入れると宇宙感が増してかわいいですよ😍
3つじゃ足りない!そんなときの裏ワザ
3つだけではすぐに食べきってしまって物足りない!そんな方はこちらのレストランへどうぞ!
クリスタルパレス・レストラン
スウィートタイムセレクション
現在、ディズニーランドのクリスタルパレスレストランではスウィーツブッフェが楽しめるようになっており、そのなかにリトルグリーンまんも食べ放題で並んでいます!
中のクリームは食べてみてのお楽しみのようですが、こちらでなら3つとはいわず何個でも食べることができますよ!🤩
通常リトルグリーンまんは3つで360円。つまり1つ当たり120円。30個も食べれば元が取れる!?
いやいや、チュロスやスプリングロールなどその他のスイーツも楽しんでいきましょう😁
大人 ¥2,980
7才から12才までのお子様 ¥1,880
4才から6才までのお子様 ¥1,180
まとめ
今回ご紹介したリトルグリーンまん。何度も説明するように手軽なスイーツの代表格といえるのではないでしょうか。
売っているエリアは限定的ではあるので、お店の前を通った際はぜひ購入して食べ歩きしながらパークを楽しんでくださいね!
コメント